一覧
分類 | 市町村 | 制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|---|---|
仕事 | 山形村 | 商工業振興事業 | 中小企業者の事業所の新設等の投下固定資産総額200万円以上に対し、定率を乗じて交付します(限度額あり) お問い合わせ 産業振興課 0263-98-5664 |
|
仕事 | 山形村 | 山形村新規就農者支援事業 | 村内での新規就農を促進し、青年農業者の定着を図るため、新たに農業を始めた方へ支援金を給付します。 平成25年1月以降に就農し、国の農業次世代人材投資資金の対象とならない50歳未満の方が対象です。【補助額】30万円 お問い合わせ 産業振興課 0263-98-5664 |
https://www.vill.yamagata.nagano.jp/docs/1899.html |
住まい | 山形村 | 生ごみ処理機・コンポスター・せん定枝粉砕機購入補助金 | 生ごみ処理機・コンポスター・せん定枝の粉砕機を購入、設置した場合、補助金が受けられます。 【補助額】購入額の2分の1以内(上限5万円) お問い合わせ 住民課 0263-98-3111 |
https://www.vill.yamagata.nagano.jp/docs/2152.html |
住まい | 山形村 | 空き家に関する補助金 | 山形村内の空き家の住宅内の片付けや住宅の改修、解体をしたとき、補助金を交付します。(片付け、改修は山形村空き家バンクの登録物件が対象) 【補助額】 片付け/改修:対象経費の2分の1以内(上限70万円) 解体:対象経費の2分の1以内(上限50万円) お問い合わせ 企画振興課 0263-98-5666 |
https://www.vill.yamagata.nagano.jp/docs/1793.html |
仕事 暮らし | 山形村 | 山形村UIJターン就業・創業移住支援金 | 東京圏や大阪府、愛知県からUIJターンし、長野県のマッチングサイトを利用して就業等した方に対し、支援金を交付します。 【支援額】単身世帯:60万円 2人以上世帯:100万円 お問い合わせ 企画振興課 0263-98-3111 |
|
子育て | 大桑村 | ウッドスタート事業 | 誕生祝い品として大桑村で作られた木のおもちゃを進呈しています。 | |
子育て | 大桑村 | セカンドブック、サードブック | セカンドブックは小学校新入学生へ、サードブックは中学校2学年立志式の際に成長に合わせた本を贈る。 | |
子育て | 大桑村 | 放課後子ども教室 「みちくさ」 | 小学校下校後の平日と長期休みの平日の居場所。 年間登録料1人あたり3,000円、利用料無料。 |
|
子育て | 大桑村 | 育児ママリフレッシュ保育 | 未就園児1人につき年間8時間、リフレッシュのための一時預かりを無料で実施。 | |
子育て | 大桑村 | 子育て支援センター 「まめっこ」 | 未就園児の親子対象に、親子交流、子育て講座、一時預かり、相談等を行う。 | |
子育て | 大桑村 | 保育料減免 | 3~5歳児無償。 未満児は18歳未満の兄弟がいる世帯の2人目半額、3人目無料。 |
|
子育て | 大桑村 | 離乳食講習会 | 5~6か月のお子さんを対象に離乳食の進め方、育児に関する相談に応じます。 | http:www.vill.ookuwa.nagano.jp/jyumin/rinyushoku.html |
子育て | 大桑村 | 2歳半虫歯予防教室 | 2歳6か月前後のお子さんを対象に歯磨きや栄養に関する相談に応じます。 | http:www.vill.ookuwa.nagano.jp/jyumin/mushibayobou.html |
子育て | 大桑村 | お誕生相談 | 1歳のお子さんを対象に育児、栄養、歯の健康に関する相談に応じます。 | http:www.vill.ookuwa.nagano.jp/jyumin/tanjyou.html |
子育て | 大桑村 | 乳幼児の健診と相談 | 発達の節目ごとに健診や訪問を行い、お子さんの成長の確認や子育ての悩みなど様々な相談に応じます。 生後1か月の新生児訪問 生後2か月の母子相談 生後3か月の3か月訪問 4か月、7か月、10か月の乳児健診 1歳6か月、2歳、3歳の幼児健診 |
http:www.vill.ookuwa.nagano.jp/jyumin/nyuyoujikenshin.html |
子育て | 大桑村 | 母親学級 | 妊娠・出産・子育ての学習他のお母さんやスタッフとの交流、情報交換 | http:www.vill.ookuwa.nagano.jp/jyumin/motherclass.html |
子育て | 大桑村 | ブックスタート | 10か月のお子さんを対象に絵本をプレゼント | |
子育て | 大桑村 | おたふくかぜワクチン接種助成 | ワクチン接種費用のうち1回限り、5,000円を上限に助成 | |
子育て | 大桑村 | 未熟児養育医療給付事業 | 出生体重が2,000グラム以下あるいは、異常に強い黄疸があるもの等、指定医療機関の医師が入院を必要と認めた乳児の医療費を一部負担(有効期間:1歳に達するまで) | http:www.vill.ookuwa.nagano.jp/jyumin/mizyukuziyouikuiryou.html |
子育て | 大桑村 | 子どもインフルエンザ予防接種助成 | 満1歳から18歳子どもインフルエンザ予防接種費用を全額助成 |